値上げする時、あなたの意見は関係ない

値上げする時、あなたの意見は関係ない マインドセット
値上げする時、あなたの意見は関係ない
 
商品に価格を付けるのって結構大変ですよね。あなたはどうやって値付けしていますか。安すぎるとたくさん売れるかもしれませんが儲からない、高すぎるとたくさん売れないけど利益はある。安くなく高くなくたくさん売れる価格帯って必ずあります。それも、マーケティングでは市場に出してテストをして決めるんです。本格的に販売を始める前に試し売りみたいな感じですかね。これを見ているほとんどの方は、もう創業されていると思います。既存の商品の価格改定ってやったことありますか。まぁ、売れ残りを安くするのはあるかもしれませんし、それは全然抵抗なくできると思います。なぜが。あなた自身の中で納得しているからで簡単に値下げできるのです。でも、値上げってどうでしょう。例えば増税とかの理由があればできるかもしれませんね。それでは、何も理由が無くてもあなたは値上げできますか。
 

購入するのはお客様、価値を決めるのもお客様

この価格というのは、人それぞれの価値で決まると思っています。前段の商品価格を決める時、あなたは商品原価がわかり利益額と利益率も当然ですが内側はすべてわかります。そして、このくらいの利益があればいいなぁと計算しつくされた金額をプラスして商品価格を決めたのならいいですが、大体の方は感覚で決めています。それもあなた自身の感覚です。先に行ったように利益額を知っているので、あなたの感覚で高いからもう少し安くしようかと本当にあなたの価値基準で決めています。でも、買うのはあなたではなくお客様です。原価と利益の割合も知りません。お客様はあくまでその商品が自分に価値のあるものなのかないものなのかの判断をして買います。その時に商品はいいけど価格が高いと思うかもしれません。そういうお客あなたの商品を買わないでしょう。結局そこまでの価値を感じないからです。
 

高い商品価値を感じてくれる人に売る

高く売ることは決していけないことではありません。高くても価値を感じてくれるお客様を相手にすればいいのではないですか。こういう話をすると、お客様が少なくなるとか、いなくなるとかという声を聞きます。しかし、お客様が少なくなったとしても売上げが依然と変わかったらどうでしょう。あなたはどう考えますか。お客様が以前より少なくなったが、売上げはそのままのキープしている事例は私の周りにはたくさんいます。お客様が少なくなるということは、いままでの時間が空いてくるということです。その空いた時間を何に使うかはあなた次第です。運動するもよし、遊びに行くもよし、新たにあなたの商品に高い価値を感じてくれるお客様を集客する施策に取り掛かるもよしです。これが本当になると、お客の平均購入単価が上がるということです。言葉は悪いかもしれませんが、良い顧客層に変わるということです。
 

最後に

いままでのように安いから買うお客、安かったから買ったお客よりもあなたの商品に価値を感じてそれ相応の評価をしてくれるお客様を相手にしたくはないですか。まぁ、それを決めるのもあなたなのであとはお好きなようにしてください。
 
今までと同じ行動をして違う結果は出ません。
あなたは売上げを上げるために何を変えますか?

コメント