売上げを計算する

売上げを計算する マーケティング
売上げを計算する
 
個人事業主の方は、結構どんぶり勘定というかお金の計算にうとい人が多すぎます。なので、売上げよりの多くの支出をしてみたり、支払い前に大きなお金を使ってみたりしてしまいます。右肩上がりのお店であればいいのでしょうが、現在は残念ながらそんなお店はなかなか少ないようです。そんな時代を生き抜くために数字はきちんと把握する必要があります。今日お話しするのがすべてではありませんが、一歩踏みだすにはちょうどいいのではないでしょうか。
 

売上げを分解する

あなたは売上げを上げるためには、何が必要かわかりますか。売上げは、お客様がお店に来て、商品やサービスを購入してくれれば成り立ちます。であれば、客×購入金額で売上げが計算できます。すなわち、売上げ=客数×購入金額です。リピートが月に何回もあるのであれば、客数×購入金額×購入頻度という計算が出来るでしょう。先月のあなたの売上げはこの計算でどんな数値になるでしょうか。計算してみて下さい。
 

プラマイゼロはいくら?

損益分岐点(ブレークイーブン)がいくらなのか。算出できていますか。個人事業主の方は、生活費から仕入れ原価・家賃などの販売経費・人件費がいくらなのか把握する必要があります。これは、あなたが最低限毎月売上げなければいけない「利益」になります。ここで、勘違いをしないでいただきたいのは、ここで算出された金額は売上げではなく利益だということです。たまに、売上げと利益をごっちゃにしてしまう人がいますので、お気を付けください。
 

損益分岐点から最低売上げを算出

損益分岐点がいくらなのかわかったら、そこから売上げを算出します。今日のブログで一番最初にお話しした。売上げは先月の結果の話です。ここで話している売上げは損益分岐点から逆算した売上げ金額はいくらなのかを計算する項です。要は、これ以上売上げを上げないと赤字になるという金額を計算してみましょうということです。算出式は簡単です。損益分岐の金額÷利益率で最低限の売上げ金額が出てきます。損益分岐点が毎月固定ならば、最低売上げも固定されます。逆に変動する場合は、最低売上げも変動されます。
利益率ですが、わかっている方はあなたの算出した数値で計算していただければいいです。わからない方は、簡易的で大雑把な計算になりますが、この算出方法で利益率を出してみて下さい。損益分岐点÷過去12か月分の売上げ金額の平均です。
 

毎月最低限以上を売上げる

最低限の売上げ以上の金額を売上げるにはどうすればいいのでしょうか。勘の良い人であればわかるかもしれませんが、最低限の売上げ=客数×客単価の計算式に当てはめて成り立つようにします。例えば、商品数がたくさんある場合などは、売上げの比率などがわかれば最高ですが、感覚的でもいいです。売上げ上位ベスト3くらいの商品で最低限の売上げが超えるように当てはめることです。
商品①の売上げ=○人×○円
商品②の売上げ=○人×○円
商品③の売上げ=○人×○円
合計で最低限の売上げ以上になればいいです。もちろん、最高限の売上げも考えて見てもいいです。それを目指して、行動をして最低限を超えれば内部留保が出来ます。
 
この続きは、明日へ
 
今までと同じ行動をして違う結果は出ません。
あなたは売上げを上げるために何を変えますか?
 

コメント