商品やサービスを購入して頂いたお客さまに
あなたはお礼などをしたことがありますか。
それは金銭的なものだったり、
品物だったりでお礼をするというものではなくて、
商品やサービスを購入して頂いて
「ありがとうございます」「感謝しています」
という気持ちをお客さま伝えるということです。
そんなこと伝えているよ!
あたり前だよと思うかもしれませんね。
でも、
あなたの思っていることとは多分ちょっと違うんです。
お礼をする
初めてあなたの商品やサービスを購入して頂いたお客さまだったり、
リピートして買い続けていただいているお客さまに
あなたはお礼の気持ちを伝えていますか。
人間って思っていてもなかなか相手には伝わらないというのは、
あなたも感じていると思います。
個人事業主の方であれば小回りが利くと思います。
もし商売でお客さまに購入していただいた後、
お礼をされていないのであれば是非お礼をしてください。
お礼といっても物をあげたり、
現金値引きをするというものではありません。
そんなことをしてもあまり意味がありません。
それは他の会社が既にポイント発行とか現金値引きとかやっているので、あなたが行ったとしてもお客さま自体に何も印象を与えることはありません。
お礼をする意味
商品やサービスを購入してもらった後、
お礼をする理由は2つあります。
1つ目は単純に購入して頂いたお礼をするということです。
理由は先ほども言いましたが、
人間は思っていただけでは気持ちは伝わりません。
「ありがとう」や「感謝」しています
という気持ちを素直にお客さまに届けるということです。
2つ目はあなたのことやあなたの会社のことを
印象付けるという意味があります。
商品やサービスを購入した後にその場でありがとうございました。
とか言われるのは当たり前だと思います。
しかし、
自宅に帰ってから数時間後だったり、
数日後にお礼をされたらお客さまはどう思うでしょうか。
あなたのことやあなたのお店のことが印象に残ると思います。
それが目的です。
あなたのことやお店のことを
忘れられないようにするためのくさび打ちです。
同業他社や異業種がやらないからこそ、
あえてあなたがやれば当然印象付けされます。
他の会社が面倒だからやらないと言うのであれば、
あなたはあえてやってみてはどうですか。
先日にも言った他社とのコントラストがつきますので、
お客さまの中で印象づけられると思います。
より心に残るお礼で印象操作
お客さまへのお礼の意味を上げました。
純粋にお礼をいうこともありますが、
1番の目的はあなたやの店のことを印象づけることです。
そのためには、
最善の方法をお伝えします。
電話でお礼をするよりも、
1番良いのはハガキでお礼状を書くことです。
最近では、
LINE やメッセンジャーなどが使われていますが、
それでは印象付けることができません。
他社や異業種でやっていますので埋もれてしまいます。
なので、
会えて古くから使われていますが、
今はあまり使われていないハガキをおススメします。
ハガキを書いて郵送するとなると、
面倒だなという先入観があると思います。
それは他の人も一緒です。
だから、他の人はハガキなんて送らないんです。
そこをあなたがやるから、
お客さまに強烈な印象が残るんです。
こんなことやるお店があるんだとか、
まめな店があるんだなぁとか、
何かしらお客さまの感情が生まれるはずです。
それが印象づけるということです。
他よりも1段上の存在になることができます。
より効果的なダメ押しする方法
印象づけるにははがきのお礼状を書くという話をしました。
そこにダメ押しをする方法を話します。
ハガキ自体は、
なかなか受け取った側は処分できないものです。
それに輪をかけて捨てなくする方法が、
手書きにするということです。
これはなかなか捨てづらいものがあります。
自分に来たものもそうなので
きっとお客さまもそう思うはずです。
それが狙いなので出来る限り手書きをおススメします。
宛名も手書きもお礼文も手書きです。
その都度考えるのが面倒なので、
テンプレートは用意してもいいかもしれません。
ですが、
なるべく手書きをおススメします。
コメント