お客さまに語ってもらうための3つの方法

お客さまに語ってもらうための3つの方法 マーケティング
お客さまに語ってもらうための3つの方法
 

聞き上手より語らせ上手になる

よくお客さまの話しを聞くようにしなさいと言われます。いわゆる聞き上手になれということですが、それではお客さまが言いたいことだけ言っていることに過ぎません。お客さまの個人的な情報やお客さまの言いたいことの深い部分をというのは、聞き上手なだけで引き出すことができるのかと言うとそうではありません。きちんとこちら側が誘導し、お客さまに語ってもらうことが必要です。それにはどうしたらいいのか。今日はそこんところをお話ししたいと思います。
 

聞き上手では100%ではない

聞き上手という言葉はよく聞くと思います。お客さまからいろいろな情報を引き出すのには、あなたが話をするのではなく、お客さまに話をしてもらうということなんです。しかし、お客さまの話をただただ聞いていてもお客さまが話したいことだけ話しているだけです。それでは、あなたが欲しいお客さまの情報は入手できません。それでは、あなたが欲しいお客さまの情報を引き出すにはどうしたらいいのか。その方法は3つあります。
 

お客さまに語ってもらうための3つの方法

1.質問の仕方
お客さまに対する質問力とも言えます。あなたがどういった情報が欲しいのかは、あなたの質問の仕方にかかっています。このことに関しては、少し考えればわかるのかもしれません。実際にセールストークに落とし込んでいる会社もあると思います。ただし、それはある程度の会社がやっていることであって、個人事業主の方はなかなかやっている方は少ないのではないかと思います。この質問力ですが、実践するスキルになるまでは少し訓練が必要です。これについては、別の機会で詳しくお話しできればと思います。
 
2.自己開示
質問力の実践的なスキルを得るには、訓練が必要ということを少しお話をさせていただきました。この自己開示については、スキルを学ぶとか訓練するとかというのはあまり必要はありません。自己開示というのは、自分のことをありのまま話すということです。自分の大事にしていることとか、どんなことが好きで嫌いなのかを相手に伝えることです。自分のことを話すことが苦手という方もいるかもしれません。でもそれは、相手も一緒です。お互いそれでは話が進みません。なので、あなたが先に自分のことを話しすることで相手も少しずつ打ち解けて、自分のことを話すように行ってきます。
 
3.相手に興味を持つ
お客さまというか話す相手に興味を持つということは会話の基本です。しかし、なかなか意識している方も少ないと思います。自然と出来ている方もいらっしゃると思いますが、会話がなかなか弾まないという場合は、ここら辺がうまくいっていないのかもしれません。相手が無口な方であれば仕方ないのかもしれませんが、、、。それでも、相手に興味を持つということは基本中の基本です。相手が話したことに対して深く質問を返していくことによって、相手が乗ってきてくれると話は盛り上がりますし、相手も話しやすくなると思います
一番いいのは相手の興味のある話を深く話せればのではないかと思います。そうなりやすい話が相手の趣味の話だったりします。なので、趣味の話になるような会話の組み立てなどを考えるのも良いかと思います。
 

最後に

今回は、お客さまに語ってもらうための3つの方法ということでお伝えしてきました。もうお客さまと十分な会話ができ、情報を語ってもらうことができている方は今日のブログは必要はないかもしれません。仕事以外のことやあなたの商品のこと以外を話すことも、お客さまとのコミュニケーションや絆を深めるためには必要なことです。そうすることによって、リピートの足がかりにもなります。
 
 
 

個人事業主のための集客実践会のLINE@はこちら

 
スマートフォンでご覧の場合は、こちらのボタンをタップしてください。
自動的にLINEアプリが立ち上がります。
IDで『@fyc7164s』と検索して頂いてもご登録頂けます。
 
 
パソコンでご覧の場合は、こちらのQRコードを読み取ってください。
 
パソコンでご覧の場合は、こちらのQRコードを読み取ってください。
 

コメント