あなたが考えるのは商品よりもお客様のこと

あなたが考えるのは商品よりもお客様のこと マーケティング
あなたが考えるのは商品よりもお客様のこと
 
今日は、昨日の続きです。あなたが考えることは、商品のことよりもお客様のことをもっと深く考え無くてはいけません。商売をやっている方によく見られるのが、商品が良ければお客様は買ってくれるだろうというお任せスタイルです。これは商品が良くなれば売れると思い込んでいるがために、商品を良くしようと商品にばかりに目を向けてお客様は置き去りにしている方が結構多くいます。そして、そういう考えを持っている方が売れなくて困っているという事実があります。
 

使ってもいない商品が良いと判断できません

あなたが良い商品だと思っていても結局選ぶのはお客様なんです。だから、商品よりもお客様のことをもっとわかっていないと手の打ちようがないと思いませんか。商品が良ければ買ってくれるということは、良いということをお客様はどうやって知るのでしょうか。使ってもいない商品を良いとお客様が判断することはできないはずです。あなたも商品が良ければ売れると思っているのであれば、この点はどういう解釈をされているのでしょうか。また、商品が無かったり、商品が良くなかったりする詐欺の人達は失礼かもしれませんが、あなたより稼いでいませんか。たぶん稼いでいるでしょう。このことはどう説明をされますでしょうか。
 

あなたの商品を良さそうと思ってもらう

商品の良し悪しは結局のところ、お客様が使用してみないとわからないことなんです。使ってみて初めてお客様にとって良い商品なのか良くない商品なのか判断がつくのです。決して、商品が良くなくてもいいとは言うつもりはありません。商品が良くなくてはリピートしてくれませんし、評判も悪くなってしまいます。あくまでも、商品の良し悪しはリピート購入時の大事なファクターではありますが、新規のお客様に関してだけ言えば、極論商品の良し悪しは関係ありません。関係あるのは、あなたの商品が良さそうだとお客様に思ってもらうことです。ここのところを良く理解してください。
 

まずは3つのMについて考えてください

商品ではなくお客様の何について考えるのかということですが、まずは3つのMについて考えてみて下さい。このブログでは良くお話ししていることです。3つのMとは、マーケット(ターゲット)・メディア・メッセージの頭文字をとっているものです。あなたの商品を必要としてくれているマーケットがあるのかです。要は需要と供給ですね。商品はあるもそれを求めている人達がそもそもいないのであればあなたの商売は成り立ちません。ただし、マーケットを替えれば需要が見込める場合もあります。次はメディアです。あなたの商品のターゲットが見ている媒体は何でしょうか、または、行っている場所はどこなんでしょうか。最後にメッセージです。ターゲットが見ているであろう媒体にターゲットが反応するメッセージを載せるということです。どんなキーワードで反応するのかということです。簡単に早歩きでお話してきましたが分かりましたか?もし、もう少し知りたいという方がいらっしゃればメッセージをください。
 
今までと同じ行動をして違う結果は出ません。
あなたは売上げを上げるために何を変えますか?
 

コメント