広告にデザインって関係があるのか?

広告にデザインって関係があるのか? 新規集客
 
私の得意なチラシ広告に寄った話になるかもしれません。
しかし、これは Web 広告やランディングページ・
ホームページなどにも言えることなので、
そのつもりで聞いてください。
 
 
デザインといっても結構広い範囲のことを指している訳ですが、
チラシでいうとベースの色だったり、
写真やイラストだったり入ったりするわけです。
 
 
あなたが広告作成する場合に気をつけた方が
いいことをお話しします。
 
 
 

書く内容はあなたが考えるもの

 
広告作成を広告代理店などに依頼する場合、
全てを丸投げにしてはいけません。
 
 
書く内容については、
最低限あなたが考えたものを伝えるべきです。
 
 
あなたはその商品やサービスのプロなので、
商品やサービスのことお客さまのこと
などを知っているはずです。
 
 
でも、広告代理店はそのことに関して、
全くといっていいほど知らないはずです。
なので、そこまで頼んでも商品やサービスが
売れる広告は出来ません。
 
 
一般的に広告代理店などやデザイナーに依頼した場合、
デザインについてはプロですが、
コピーに関しては素人です。
 
 
そこを勘違いしないで欲しいところです。
 
 
もし、あなたがどういったことを
書けばいいのか分からないのであれば、
少しでもセールスライターのスキルを
学ぶことをおススメします。
 
 
これは、難しい・面倒くさいと思うかもしれませんが
あなたに一生お金をもたらすスキルになります。
 
 

広告代理店は売れる広告を作るプロではない

 
広告代理店やデザイナーは、
コピーライターやセールスライターではないので、
売るための文章は専門外です。
 
 
もし売るための文章を書くとすれば、
広告を書く前にあなたの商品やサービス、
お店のことやあなたのこと、
それに興味のあるお客さまのことやライバル店のことなどを
リサーチしないと書くことはできません。
 
 
そんな中、デザイナーとセールスライターの
スキルをお持ちの方もいると思いますが、
報酬はかなりのものになります。
 
 
広告代理店やデザイナーは綺麗な広告を
作ることが仕事であって、
売れる広告を作るのは仕事ではありません。
 
 
逆にコピーライターやセールスライターは、
文字やコピーで商品やサービスを売ることを
仕事としています。
なので、売れないとクレームになります。
 
 
 

広告のデザインとして有効なもの

 
あなたの商品やサービスのターゲットとなるお客さまは、
どんな所に行くでしょうか。
どんな雑誌を見るのでしょうか。
どんなサイトを見るのでしょうか。
どんな SNS を見るのでしょうか。
 
 
それを知ることができれば、
広告のデザインなどはそれに似せておくことも
一つの広告手段です。
 
 
例えば、よく見る雑誌などが分かっていれば、
その雑誌のイメージカラーやメインカラーなどを
配した広告にするとか。
 
 
サイトのトップの部分をその雑誌の表紙を真似てみるとか、
ターゲットがどんな SNS を見ているのか。
 
 
LINE とかであればグリーンを使用した広告にしてみるだとか、
LINE のように吹き出しの会話のようなものを
広告に利用するとか、
ターゲットが日頃から多く目にしているものに
似せて広告を作るというのも一つの手段になります。
 
 
これって他の会社でやっているところがないはずです。
 
 
 

コントラストを広告で演出

 
折込広告をするのであれば、
曜日などによって広告を入れるお店が分かると思います。
そのお店の広告をそれぞれ眺めて、
それらの広告と真逆の広告をすることです。
 
 
例えば、スーパーの広告がたくさん入っている日に
あなたの広告を入れようとした場合、
スーパーの広告ってB4サイズがベースです。
 
 
紙の厚さは比較的薄いです。
色はカラー4色からが基本ですが、
2色や単色の印刷もたまにあります。
 
 
分析することによってスーパーの広告より、
目立つ広告を作成することが出来ます。
目立つ広告にしたいのであれば、
特にライバルではなくても同じ日に配布するチラシの中で
一番よく見られるようにするために
広告のデザインなども変更した方がいいです。
 
 
 
私がこのブログで書いていることは
実はここで学んだものです。
その無料説明会が開催されるので
興味のある方はこちらのサイトを覗いてみてください。
 
 
 

個人事業主のための集客実践会のLINE@はこちら

 
スマートフォンでご覧の場合は、こちらのボタンをタップしてください。
自動的にLINEアプリが立ち上がります。
IDで『@fyc7164s』と検索して頂いてもご登録頂けます。
 
 
パソコンでご覧の場合は、こちらのQRコードを読み取ってください。
 

コメント