売上げ重視か利益重視か

売上げ重視か利益重視か マーケティング
売上げ重視か利益重視か
 
個人事業主の方は、あまりこの2つについて意識している方が少ないように思います。特に女性です。右肩上がりの時はいいですが、現在は残念ながらそんな時代ではありません。なので、感覚でお店を経営していてはいつまでたってもお金は残りません。接客は感覚的でも、経営は現実的にいってもらいたいものです。
売上げとは、お客様から頂くお金です。商品を売った対価が売上げになります。利益とは、売上げから商品の原価を差し引いて、なおかつ、お店の賃料・光熱費・スタッフの人件費・販促費などの経費を差し引いた残りのお金です。この残ったお金があなたのお金、給料になるわけです。※利益の考え方はいろいろありますが、今あまり難しいことは言いません。
 

売上げと利益を把握する

売上げが多くても手元にお金が残らないなんてよく聞く話です。どうしてお金が残らないのか解明しないままお店を続けている人が非常に多いです。実際、経営が感覚的だとこの差し引いた金額を把握しないで商売をやっているので、気が付いたらお金が少なくなってきた、お金が底をついたみたいになってしまいます。
売上げと利益と経費を毎月計算して把握するが必要はあります。せめてこのくらいはやっておいていただきたいですね。これをやっておけば、今月はプラスいくらとかマイナスいくらとか把握できます。そして、お金が少なくなって来ればわかりますし、ある程度事前にわかっていれば対策も取れます。
 

両方を重視するバランス

あなたは、売上げと利益のどちらを重視しますか。これって、大半の方が売上げと答えるんですね。でも、重視してもらいたいのは利益の方です。私もいろいろと学ぶまでは売上げを重視していました。それを利益重視に変えていくことで、少しずつ変化が出てきました。それは、「利益を出すにはどうすれば良いのか」と考え始めたからです。そういう風に意識が変わり始めてくると利益自体が少しずつ増えてくるようになりました。まだまだ、月ごとに波はあるのですが、トータルでは毎年前年を超える利益を出しています。かと言って、売上げを軽視しろと言っているわけではありません。重視するバランスを売上げ:利益を2:8とか3:7くらいにしたらという提案です。私がそれで成功しているのであなたもやってみたらということです。創業間もないとか、生活費がないような状態であれば、利益重視で物事を考えてください。
 

最後に

売上げと経費と利益を計算するということは、それぞれの数値を分析して改善出来るということです。ベースとなる数値が算出されていると、その数値が積み重なると分析と改善ができます。これは大きなことです。これだけわかることでもあなたのお店の改善点は無数に出てきます。そうなると、何をやったらいいのかわからないなんて言ってられません。やることが次から次と出てきます。これはある意味いい状態ではないでしょうか。
 
今までと同じ行動をして違う結果は出ません。
あなたは売上げを上げるために何を変えますか?
 

コメント