個人事業主が広告に使える看板

個人事業主が広告に使える看板 マーケティング
 
屋外には様々な看板が設置してあります。
どんな目的で設置してあるのか。
そして、どんな看板の種類があるのか。
あなたはわかりますか。
 
 
個人事業主が広告で利用できる看板を
ご紹介したいと思います。
 
 
 

看板の種類

 
看板の種類はどのぐらいあるのでしょうか。
大まかに分けるとするとこんな感じではないでしょうか。
 
・屋上広告塔・屋上看板
・野立て看板
・壁面看板
・懸垂幕 / 横断幕 / のぼり
・交通広告
・デジタルサイネージ
・スタンド看板・電飾看板
・店頭看板
・電柱看板
 
個人事業主が利用できる看板というのは、
費用などの観点から野立看板・横断幕やのぼり・
スタンド看板・店頭看板・電柱看板
というようなところでしょうか。
 
 
次からは、それぞれどのようにして
広告に利用するのかお話ししたいと思います。
 
 
 

野立看板

 
野立看板は、商圏内に中長期的な認知や
シェア拡大のために設置するのが
メインの目的になります。
 
 
設置費用は比較的にかかり、
広告費も反応は計測できないが毎月かかってきます。
 
 
ブランドイメージを認知してもらうために
やるのが主になるので、
資金的に余裕が出てきたら検討の余地がある
広告看板になります。
 
 
ただし、創業当初には手を出しても
予算を圧迫するだけなのであまりおススメはしません。
 
 
 

横断幕・のぼり・スタンド看板

 
この看板は、どちらかというと
お店の敷地内にお客さまに見えるように
設置しないといけません。
 
 
横断幕を設置するにはそれなりの設置金具が必要です。
のぼり自体は簡易な設置方法もあるのでピンキリになります。
のぼり看板でおススメしないのは、
旗の選択についてです。
 
 
汎用性の少ない旗はあまり選択しないようにして欲しいです。
良くオープンとかリニューアルとかいう旗を
してあるところがあります。
 
 
これはその時にしか使うことが出来ません。
それ以外の時に使えないような旗を
購入してもあまり効率的ではありません。
 
 
使いまわしができる旗の購入をおススメします。
お店自体が順調であれば関係ありませんので、
自由にあなたの好きなのぼりを購入してみてください。
 
 
スタンド看板について、
A型看板などは最近ではホームセンターなどでも
販売されているので気軽に購入できます。
 
 
A型看板などは容易にかき消しができるので
POPなどのスキルなんかあると
それだけでも新規集客ができるかもしれません。
 
 
あと、私が良く見ることなんですが、
A型看板をお店の正面に向けてあるお店を見かけます。
あれは道路からお店に入ってきたもらうための看板です。
 
 
道路に対して垂直ではなく平行に設置して、
歩道で歩いている人や車道で運転している人に
見えるようにしてください。
 
 
 

店頭看板

 
店頭看板は、お店がここにあると存在を
アピールするものです。
大きさも自由ですし、素材や方法もいろいろあります。
立地や近隣条件・環境等もありますので
その場所にあったものを選択されると良いと思います。
 
 
内容自体は、お店のロゴのみだったり、
イメージ写真を載せたり、連絡先やいろいろと
制約がほとんどありません。
 
 
なので、店頭看板は難しいところがあります。
もし時間的な余裕があるのなら違うもので
少しテストして制作された方がいいかもしれません。
 
 
1度作ってしまうとあまり変更するってこと
ありませんからね。
 
 
 

電柱看板

 
電柱看板はどちらかというと広告という感じではありません。
道順案内のような感じになります。
 
 
これは、電柱を所有する電力会社か通信会社の
管轄になりますので、
取付けたい電柱があったらその電柱が
どこ所有なのか確認しなければいけません。
 
 
この看板は結構制約がきついので道順案内でしか
使用できないと思います。
 
 
 

個人事業主のための集客実践会のLINE@はこちら

 
スマートフォンでご覧の場合は、こちらのボタンをタップしてください。
自動的にLINEアプリが立ち上がります。
IDで『@fyc7164s』と検索して頂いてもご登録頂けます。
 
 
パソコンでご覧の場合は、こちらのQRコードを読み取ってください。
 

コメント